2019年3月発行
目次
▽ 表紙 『巨大 寝ころび招き猫』(愛称:福猫ふくにゃん)
豊後大野市リーディング事業、
「第33 回国民文化祭・おおいた2018」
「第18 回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会」参加作品 [朝倉文夫記念館]
▽巻頭言 桑原裕子「波止場」
▽特集 日本劇作家大会2 0 1 9 大分大会
・インタビュー 大分大会を終えて
運営委員会委員長 中津留章仁 同副委員長 村野玲子 聞き手 丸尾 聡
・抄録 映画と演劇 大林宣彦と語る
・抄録 笈田ヨシ講演会
・企画報告
言語や文化の壁を越えて 中村ノブアキ
ゆっくりゆっくり 鮒田直也
高い敷居を跨いでみる 篠本賢一
似て非なるモノ 佃 典彦
対象者と作品に合わせた可能性を探る 棚瀬美幸
人が地域に彩りを与える 山田裕幸
リアリティにふれて 原田ゆう
「思い」のセレモニー 矢内文章
・参加レポート 宮園瑠衣子/安坂駿一/秋津ねを
・九州支部 九州で3度目の劇作家大会 泊 篤志
・事業報告
リーディングフェスタin大分
Vol.1 月いちリーディングのつくり方/月いちリーディングの未来 大西弘記
Vol.2 「豊」な短編戯曲たち
――公募短編戯曲ドラマリーディング+戯曲ブラッシュアップセッション 美崎理恵
▽あれやこれやをセリフにしてみよう! 第9 回 お題 朝
前川知大 髙村明彦 赤澤ムック 樋口ミユ 守田慎之介 加納幸和
▽第24 回 劇作家協会新人戯曲賞
・受賞のことば ピンク地底人3 号
・選考経過 瀬戸山美咲
・選評 川村 毅 坂手洋二 佃 典彦 土田英生 永井 愛 平田オリザ マキノノゾミ
News
第22 回鶴屋南北戯曲賞受賞作決定/英訳戯曲集第4巻刊行
豊後大野市リーディング事業、
「第33 回国民文化祭・おおいた2018」
「第18 回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会」参加作品 [朝倉文夫記念館]
▽巻頭言 桑原裕子「波止場」
▽特集 日本劇作家大会2 0 1 9 大分大会
・インタビュー 大分大会を終えて
運営委員会委員長 中津留章仁 同副委員長 村野玲子 聞き手 丸尾 聡
・抄録 映画と演劇 大林宣彦と語る
・抄録 笈田ヨシ講演会
・企画報告
言語や文化の壁を越えて 中村ノブアキ
ゆっくりゆっくり 鮒田直也
高い敷居を跨いでみる 篠本賢一
似て非なるモノ 佃 典彦
対象者と作品に合わせた可能性を探る 棚瀬美幸
人が地域に彩りを与える 山田裕幸
リアリティにふれて 原田ゆう
「思い」のセレモニー 矢内文章
・参加レポート 宮園瑠衣子/安坂駿一/秋津ねを
・九州支部 九州で3度目の劇作家大会 泊 篤志
・事業報告
リーディングフェスタin大分
Vol.1 月いちリーディングのつくり方/月いちリーディングの未来 大西弘記
Vol.2 「豊」な短編戯曲たち
――公募短編戯曲ドラマリーディング+戯曲ブラッシュアップセッション 美崎理恵
▽あれやこれやをセリフにしてみよう! 第9 回 お題 朝
前川知大 髙村明彦 赤澤ムック 樋口ミユ 守田慎之介 加納幸和
▽第24 回 劇作家協会新人戯曲賞
・受賞のことば ピンク地底人3 号
・選考経過 瀬戸山美咲
・選評 川村 毅 坂手洋二 佃 典彦 土田英生 永井 愛 平田オリザ マキノノゾミ
News
第22 回鶴屋南北戯曲賞受賞作決定/英訳戯曲集第4巻刊行
▽福井健策の演劇×著作権×法律 第28 回
不祥事で作品は封印されるべきなのか? ~犯罪・スキャンダルと公開中止を考える
▽連載 高校演劇の創り手たち スペシャル 震災高校演劇の8年 工藤千夏
▽事業報告
・月いちリーディング「スマホからも見られます。」 藤田卓仙
・せりふを読んでみよう「戯曲と向き合い続ける4日間」 村野玲子
▽支部報告
北海道/南参 東北/池田はじめ 東海/高倉麻耶 関西/横山拓也
中国/藤井友紀 沖縄/田原雅之
▽ネットワーク―劇作家往復書簡 ― 第12 回 島根 洲浜昌三×東京 松村 武
▽2018 年度の記録
・主催事業
・2018 年度 劇作家協会プログラム
・支部事業 2019 年度 劇作家協会プログラム
不祥事で作品は封印されるべきなのか? ~犯罪・スキャンダルと公開中止を考える
▽連載 高校演劇の創り手たち スペシャル 震災高校演劇の8年 工藤千夏
▽事業報告
・月いちリーディング「スマホからも見られます。」 藤田卓仙
・せりふを読んでみよう「戯曲と向き合い続ける4日間」 村野玲子
▽支部報告
北海道/南参 東北/池田はじめ 東海/高倉麻耶 関西/横山拓也
中国/藤井友紀 沖縄/田原雅之
▽ネットワーク―劇作家往復書簡 ― 第12 回 島根 洲浜昌三×東京 松村 武
▽2018 年度の記録
・主催事業
・2018 年度 劇作家協会プログラム
・支部事業 2019 年度 劇作家協会プログラム
▽各地より
青森/長谷川孝治 東京/釘本 光 金沢/小川功治朗 京都/横田宇雄
▽編集後記
▽劇作家からのラブレター ― 第4回 青木豪×池谷のぶえ
青森/長谷川孝治 東京/釘本 光 金沢/小川功治朗 京都/横田宇雄
▽編集後記
▽劇作家からのラブレター ― 第4回 青木豪×池谷のぶえ
発行:一般社団法人 日本劇作家協会
編集:丸尾聡(編集長) 工藤千夏 鈴木聡 美崎理恵
村尾悦子 勢藤典彦 国松里香
デザイン:エニカイタ・スタジオ (奥秋圭)