受付は終了しました

関西支部企画
次代を担う劇作家を育成するためのプロジェクト

2024「長編戯曲の改稿講座」受講生募集

関西で活躍する劇作家が受講生の戯曲改稿に伴走します。
3回の講座と改稿を繰り返し、作品を磨き上げる貴重な機会です。
最終提出作品から1作品を取り上げて、リーディングとディスカッションを行い、その模様を後日 日本劇作家協会のyoutubeにて期間限定で公開いたします。

昨年度のリーディング&ディスカッション公開中!
https://youtu.be/-3kmmAazCeE



助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(芸術家等人材育成))|独立行政法人日本芸術文化振興会
主催:一般社団法人日本劇作家協会
制作:一般社団法人日本劇作家協会
関西支部

  講師・ゲスト  概要  応募について  お問合せ・担当  ハラスメント防止ポリシー (別ページ)  
講師

ごまのはえ(ニットキャップシアター)
大阪府枚方市出身。京都を創作の中心に全国で活動を展開している。2004年に『愛のテール』で第11回OMS戯曲賞大賞。2005年に『ヒラカタ・ノート』で第12回OMS戯曲賞特別賞。2007年に京都府立文化芸術会館『競作・チェーホフ』で最優秀演出家賞。2022年に『チェーホフも鳥の名前』で北海道戯曲賞大賞/関西えんげき大賞優秀作品賞。『よりそう人』で関西えんげき大賞優秀作品賞。演劇ワークショップや演劇講座の講師としても活躍している。2016年より財団法人地域創造派遣アーティスト。

棚瀬美幸(南船北馬)
繊細さと情念的な強さを内包した作風で、社会的なテーマを下敷きにした作品を多数創作。
2001年『帰りたいうちに』で第7回劇作家協会新人戯曲賞、06年に平成17年度大阪舞台芸術新人賞、07年に『シアン』でAAF戯曲賞佳作を受賞。08年に『ななし』で第15回OMS戯曲賞佳作受賞。06年8月までの1年間、文化庁新進芸術家海外留学制度により、ドイツ・ベルリンで研修。2020年3月まで10年間、神戸学院大学 非常勤講師を務める。2020年石垣島に移住し、石垣在住の出演者の経歴を織りまぜ、石垣島で生きること、石垣島が持つ力をテーマに公演を行い、大阪との二拠点での活動を続けている。



講義の概要

日程と講師
《講義日程》
3時間×3回
・講座内で受講生の戯曲についてコメントします。
・そのため戯曲は事前に全員で共有することをご了解ください。
◯1回目 7月20日(土)20時〜23時/講師:棚瀬美幸
↓(改稿締切:8月19日)
◯ 2回目 9月5日(木)20時〜23時/講師:ごまのはえ
↓(改稿締切10月5日)
◯ 3回目 10月20日(日)20時〜23時/講師:棚瀬美幸、ごまのはえ
 (改稿締切:11月20日)

《リーディングとディスカッション》
◯ 提出後にリーディング作品の選考 (4名の作品より1作)
・ 選考は講師および戯曲講座担当委員が行います

◯ 実施日:2024年12月もしくは2025年1月予定
・稽古から本番終了まで、10時頃〜18時頃の拘束です。
・ 戯曲についてのディスカッションには、講師以外のゲストも迎えます。
・後日、日本劇作家協会のYouTubeで期間限定で公開します
◯ 会場:人間座スタジオ (〒606-0865 京都府京都市左京区下鴨東高木町11)予定

定員
4名まで
*居住地・活動拠点は問いません


受講料
一般      12,000円
劇作家協会会員 10,000円


応募について
オンライン(Zoom)講座へのご参加
・講座はZoomで行います。参加に支障のない方のみご応募ください。
・20時ー23時まで常時接続でお願いします。通信料は受講生の負担となります。
 ・講座内で画面共有をするので、見やすいデバイス(パソコンやタブレットなど)からご参加ください。
・パソコンにカメラがついていない場合は別途ご用意ください。
・Zoomをご使用になったことがない場合は、アプリのダウンロードについてこちらでご確認ください。

応募条件
・ブラッシュアップしたい長編戯曲(おおむね60分以上120分以下)をお持ちの方。
・3回のオンライン講座と、リーディング/合評の収録に参加できること。
・リーディング作品に選ばれた方には、居住地により交通宿泊費の補助をいたします(上限あり。詳細金額については決定後に連絡いたします)

応募方法
戯曲PDF このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。送付。
・件名は「長編戯曲の改稿講座応募」としてください
・作品の末尾に、下記の情報を添えてご応募ください。
  作品のあらすじ
  作者名
  作者プロフィール
  住所
  電話番号
  メールアドレス
  
戯曲は上演済みか未上演か。上演済みの場合は上演期間とカンパニー名
・応募多数の場合は選考があります。

《手書き原稿ついて》
戯曲は原則データでの応募をお願いいたします。
手書き原稿はスキャンしてPDF化いただければ応募は可能ですが、リーディング採用時はテキストデータ化をしていただくことが条件となります。

応募締切 終了しました
2024年7月10日(水) 24:00必着
・応募後3日以内に受付連絡をいたします
・受講の可否については締切後2週間以内にメールでご連絡申し上げます。
・1週間以内に受講料をお振込みください

戯曲賞に現在応募中(審査中)の作品と同一の作品は応募できません。
この講座は戯曲のブラッシュアップを目的とする講座です。一方で戯曲賞は、完成された戯曲に賞を授与するものです。その趣旨に照らし、賞に応募中/審査中の作品のご応募はお控えください。戯曲賞に応募して入選に至らなかった作品のご応募は承っております。

長編戯曲の改稿講座は芸術文化振興基金の舞台芸術等総合支援事業(芸術家等人材育成)です
受講の方は人材育成対象者となり、5年間にわたり演劇活動状況をお尋ねすることになります。ただし、劇作家協会は受講の方ぞれぞれの活動スタンスを尊重します。特に活動のない年があっても問題ありません。


互いに尊重し合える場のために
日本劇作家協会は、協会事業に関わる人のすべてが、属性や思想信条によって差別されることなく、対等の人格として互いに尊重し合い、身体的・精神的に安全に過ごすことができる環境をつくろうとしています。
→「長編戯曲の改稿講座 ハラスメント防止ポリシーを必ずご一読ください。

2022年5月発表
演劇の創造現場からあらゆるハラスメントや性加害をなくしていくために私たちは発言し行動します
2023年4月改定公開
ハラスメント防止ガイドライン


お問合せ
日本劇作家協会 関西支部
TEL: 050-3690-6910  (つながりにくい場合は090-8379-4072 秋津まで)    
MAIL: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

担当委員・スタッフ
戯曲講座部会  上坂京子 田辺 剛 はしぐちしん 南出謙吾 
事務局(関西)   秋津ねを

企画事業部 人材育成委員会  古川 健 山田裕幸