2025年度 日本劇作家協会プログラム


日本劇作家協会プログラム」とは ── 

杉並区とパートナーシップ協定を結ぶ日本劇作家協会が、会員の応募作の中から推薦し、同区の劇場である座・高円寺年間ラインアップとして上演される作品です。
 
2024年度までの劇作家協会プログラム


2025年度
日程
団体名
作品タイトル
作/演出
4月10日(木)〜20日(日) OFFICE SHIKA 『クマのプーとアクマのゾゾ』
脚本・演出=丸尾丸一郎
音楽=伊 真吾
振付=ラッキー池田
5月28日(水)~6月1日(日) 架空畳 『量子探偵 ミンコフスキー密室/レムニスケート消失』 作・演出=小野寺邦彦
6月11日(水)~22日(日) 劇団扉座 『北斎ばあさん―珍道中・神奈川沖浪―』 作・演出=横内謙介
7月7日(月)~13日(日) あやめ十八番 『音楽劇 金鶏 二番花』 作・演出=堀越 
8月7日(木)~13日(日) タカハ劇団 『帰還の虹』 作・演出 =高羽 彩
8月16日(土)~19日(火) 風雷紡 『糸洲の壕 (ウッカーガマ)』 作・演出=吉水恭子
11月14日(金)~23日(日)(予定) カムカムミニキーナ 『くまむく~閻魔悪餓鬼温泉騒動記~』
作・演出 =松村 武
11月26日(水)〜30日(日) 横浜ボートシアター 『新版 小栗判官・新版照手姫』 脚本=遠藤啄郎
音楽=松本利洋
総監修=堀尾幸男
構成・演出=吉岡紗矢
12月3日(水)~7日(日) 演劇集団Ring-Bong 『交差点のプテラノドン』  作=山谷典子
演出=藤井ごう
12月10日(水)〜14日(日) 世田谷シルク 『夜長姫と耳男 (仮)』 原作=坂口安吾
作・演出=堀川 炎
2026年1月22日(木)〜25日(日)(予定) 香港スケッチ実行委員会  ミュージカル『300歳の誕生日』 作=緒方桃子
演出=坂口阿紀
音楽監督=小澤時史
美術=サンフールラウ(香港)
2026年2月27日(金)~3月1日(日) ニットキャップシアター 『喫茶とキネマ (仮)』 脚本=ごまのはえ
演出=橋本匡市
2026年3月4日(水)~15日(日)(予定) 『ガチゲキ!!』実行委員会  『ガチゲキ!! Part 3』  プロデュース=坂本  鈴
2026年3月18日(水)~22日(日) 劇団HOTSKY 『ミカンの花が咲くころに』  作=釘本 光
演出=保坂 萌