2018年3月発行
目次
▽ 表紙 作・あさののい
(あさののい氏オフィシャルサイト)
(奈義通信「こんにちは、なぎさん」)
▽巻頭言 鹿目由紀 離れてみて分かる
▽会長就任のご挨拶
・少数の者の幸せのために 渡辺えり
・2018 年度運営体制
(あさののい氏オフィシャルサイト)
(奈義通信「こんにちは、なぎさん」)
▽巻頭言 鹿目由紀 離れてみて分かる
▽会長就任のご挨拶
・少数の者の幸せのために 渡辺えり
・2018 年度運営体制
▽会長退任のご挨拶 ありがとうございました。 鴻上尚史
▽劇作の力Ⅱ Vol.5 いのうえひでのり×渡辺えり(聞き手)
▽第23 回劇作家協会新人戯曲賞
・受賞のことば 出口 明 大田雄史
・選考経過 瀬戸山美咲
・選 評 川村 毅 坂手洋二 佃 典彦 土田英生 永井 愛 マキノノゾミ 渡辺えり
▽NEWS!
第21 回鶴屋南北戯曲賞受賞作決定/英訳戯曲集第3巻刊行
▽あれやこれやをセリフにしてみよう! 第7 回 お題 食べる
倉田 淳 サカモトエリ 永山智行 西田シャトナー 宮沢章夫 堀越 涼
▽福井健策の演劇×著作権×法律 第26 回
・劇作家協会が著作権の「寄贈」を受け付けてはどうか?
▽事業報告
・新しい自主事業、始まる 中津留章仁
・こころも身体も、おなかまでも? 満ちみちたリーディングフェスタ 吉田康一
▽2017 年度の記録
・主催事業
・2017 年度日本劇作家協会プログラム
・支部事業
・事業担当一覧
▽座・高円寺 2018 年度劇作家協会プログラム
▽あらためて「共謀罪」廃案を求める表現者のアピール
▽言論表現委員会のページ
・あらためて「共謀罪」廃案を求める表現者のアピールについて
▽連載 高校演劇の創り手たち
第10 回 阿部 順 インタビュー・文責=工藤千夏
▽支部報告
北海道/齊藤雅彰 南参 遠藤雷太 剣崎 薫
東北/畑澤聖悟 くらもちひろゆき
東海/天野順一朗 関西/田辺 剛 中国/武田宜裕
九州/泊 篤志 沖縄/田原雅之
▽ネットワーク―劇作家往復書簡 第10 回 仙石桂子×はせひろいち
▽各地より
福島 南相馬市/金子洋一 東京・宮古島/小野寺丈 岐阜・名古屋/天野順一朗 長崎/福田修志
▽劇作家からのラブレター 第2回 工藤千夏×日色ともゑ
▽編集後記
発行:一般社団法人 日本劇作家協会
編集:工藤千夏 鈴木 聡 丸尾 聡 渡辺えり
村尾悦子 勢藤典彦 国松里香
デザイン:エニカイタ・スタジオ (奥秋圭)