第21回 劇作家協会新人戯曲賞
[主催] 一般社団法人 日本劇作家協会
[後援] 公益財団法人 一ツ橋綜合財団、杉並区
[協力] 株式会社 ジャストシステム、株式会社 小学館、
公益財団法人 北九州市芸術文化振興財団
[主催] 一般社団法人 日本劇作家協会
[後援] 公益財団法人 一ツ橋綜合財団、杉並区
[協力] 株式会社 ジャストシステム、株式会社 小学館、
公益財団法人 北九州市芸術文化振興財団
演劇界の未来を担う才能に道を拓くことを期し、1995年より当協会が主催している劇作家協会新人戯曲賞。
第21回となる2015年の応募総数は189本で。うち23本が一次選考を通過し、二次選考を経ての最終候補作は6本。
2015年12月13日に座・高円寺で開催の最終審査会に於いて、2時間半の討議により受賞作が決定しました。
第21回となる2015年の応募総数は189本で。うち23本が一次選考を通過し、二次選考を経ての最終候補作は6本。
2015年12月13日に座・高円寺で開催の最終審査会に於いて、2時間半の討議により受賞作が決定しました。
最終候補作 (応募戯曲到着順)
『南吉野村の春』 岡田鉄兵 (大阪府)
『アキラ君は老け顔』 國吉咲貴 (埼玉県)
『畳と巡礼』 象千誠 (広島県)
『少年は銃を抱く』 ハセガワアユム (東京都)
『ずぶ濡れのハト』 南出謙吾 (東京都)
『夜明けに、月の手触りを』藤原佳奈 (東京都)

岡安伸治、鹿目由紀、小松幹生、鈴江俊郎、佃典彦、永井愛、ふじたあさや

** これまでの優秀新人戯曲集についてはこちら
一次選考通過作一覧 (応募戯曲到着順)
作品タイトル
|
作者氏名
|
弥生子 | 西田雅子 |
わわわ、わっがやに | きんたろ |
南吉野村の春 | 岡田鉄兵 |
かまくらづくり | 鈴木穣 |
残夏(ざんげ)-1945- | 米内山陽子 |
ゆうちゃんの年 | 植松厚太郞 |
アキラ君は老け顔 | 國吉咲貴 |
ろりえ | 奥山雄太 |
Tag | 春陽漁介 |
だいこん | 吉村直也 |
月暈とメスシリンダ | 四方田直樹 |
はきだめ | 門脇光平 |
自爆 | 西貴人 |
畳と巡礼 | 象千誠 |
冥土喫茶 | 佐藤喜久子 |
悪いやつは大体トモダチ以上恋人未満 | 奥村徹也 |
遭難する関係 | 田中次郎 |
運命の女 | 岸野聡子 |
少年は銃を抱く | ハセガワアユム |
三拍子おうち | 木村和博 |
巣 | 佐藤奈央 |
ずぶ濡れのハト | 南出謙吾 |
夜明けに、月の手触りを | 藤原佳奈 |

岡安伸治、小川未玲、刈馬カオス、黒川陽子、小松幹生、
杉浦久幸、角ひろみ、高谷信之、嶽本あゆ美、棚瀬美幸、
ナカヤマカズコ、丸尾聡、柳井祥緒、芳崎洋子