ドラマリーディング+ディスカッションの
戯曲ブラッシュアップワークショップ
月いちリーディング/東京・神奈川
概要
参加予約
戯曲応募要項
16年度の予定
大阪の月いちリーディング(別ページ)
九州の月いちリーディング(別ページ)
月いちリーディングとは(別ページ)
ブラッシュアップを体験した作者たち(別ページ)
Youtube(別ページ)
2016年度の月いちリーディングは終了しました。
2017年度は5月より開催の予定です。詳細は追ってご案内申し上げます。
Youtubeで録画公開中! https://goo.gl/PjDPPQ
3月の戯曲⇒終了
奥山雄太『逮捕(仮)』【ゲスト】齋藤雅文、柴 幸男
【コーディネイター】中津留章仁
【ファシリテイター】山田百次
【出演】乙倉 遥(演劇集団円)、桜井明美(劇団民藝)、清水 伸(ふくふくや)、
杉本光弘(青年劇場)、山崎 彬(悪い芝居)
[出演協力] (株)JFCT、(株)ナッポスユナイテッド
2月の戯曲⇒終了
小野寺邦彦『かけみちるカデンツァ』 【ゲスト】川村 毅、長島 確
【コーディネイター】吉田康一
【ファシリテイター】丸尾 聡
【出演】赤澤ムック(黒色綺譚カナリア派)、円城寺あや、
唐沢 潤 (演劇集団円)、小飯塚貴世江、甲津拓平 (流山児☆事務所)、
関根信一 (劇団フライングステージ)、田端玲実 (カムカムミニキーナ)、
中山マリ (燐光群)、村松恭子 (勝田演劇事務所)
[出演協力] (株)円企画、(株)クリオネ、(株)ウィーズカンパニー、(有)ワンダー・プロダクション
1月の戯曲⇒終了 池神泰三『ゼロ年代の亡霊』 【ゲスト】鴻上尚史、小里清
【コーディネイター】石原 燃
【ファシリテイター】瀬戸山美咲
【出演】猪熊恒和(燐光群)、今里 真、奥山雄太(ろりえ)、
七味まゆ味(柿喰う客)、三田村周三(劇団三田村組)
[出演協力] (株)ファザーズコーポレーション、マッシュマニア、バウスプリット(株)
11月の戯曲⇒終了
深谷晃成『夜明けの街に清き一票』
【ゲスト】成井 豊、前川知大
【コーディネイター】丸尾 聡 【ファシリテイター】ハセガワアユム
【出演】大沢 健、小林柚葉(劇団ひまわり)、小山貴司、
坂寄奈津伎(劇団青年座)、佐藤みつよ(劇団夢幻)、佐藤みゆき、
橋本昭博(演劇プロデュースユニットMoratorium Pants)、
平山 祥(劇団ひまわり)、森下 亮(クロムモリブデン)
[出演協力] フォセット・コンシェルジュ
10月の戯曲⇒終了
米内山陽子『包囲網』【ゲスト】宮田慶子、古川貴義
【コーディネイター】石原 燃 【ファシリテイター】谷 賢一
【出演】東谷英人(DULL-COLORED POP)、斎藤ナツ子
斉藤とも子、長尾純子、藤谷みき
[出演協力] (株)オフィスPSC アニマ・エージェンシー DAE inc.
9月の戯曲⇒終了
モスクワカヌ『だるまかれし』
【ゲスト】鐘下辰男、鹿目由紀
【コーディネイター】山田裕幸、吉田康一【ファシリテイター】関根信一
【出演】伊藤俊輔 (ONEOR8)、今井由希、岡本 篤 (劇団チョコレートケーキ)
川上友里(はえぎわ)、佐藤拓之、辻村優子、
野崎数馬(劇団丸福ボンバーズ)、村岡希美(ナイロン100℃)
[出演協力] (株)グッドラックカンパニー (有)芹川事務所 (株)ダックスープ
トム・プロジェクト(株) MY Promotion Inc. (有)マッシュ
8月(神奈川)の戯曲⇒終了
河田唱子『ヒヨコマメスープの味』 
【ゲスト】鈴木 聡 (ラッパ屋)、中屋敷法仁 (柿喰う客)
【コーディネイター】丸尾 聡【ファシリテイター】山田裕幸
【出演】今井夢子(椿組/Manhattan96)、猪熊恒和(燐光群)、
鍛治本大樹(演劇集団キャラメルボックス)、阪上善樹、
白勢未生(箱庭円舞曲)、竹田まどか、手塚祐介(演劇集団円)、
中西美帆、ハマカワフミエ、藤本紗也香、真嶋一歌(リジッター企画)、
松村武(カムカムミニキーナ)、山田宏平、吉村公佑(劇団B級遊撃隊)
[出演協力] 高樹一生事務所、(有)フォセット・コンシェルジュ 神奈川チラシPDFはこちら
6月(東京)の戯曲⇒終了
川名幸宏『天と空のあいだ』【ゲスト】詩森ろば (風琴工房)、関美能留 (三条会)
【コーディネイター】山田裕幸・ハセガワアユム【ファシリテイター】長谷基弘
【出演】小沢道成(虚構の劇団)、都築香弥子、
橋本昭博(Moratorium Pants)、ハマカワフミエ
[出演協力] (株)サードステージ、(有)オフィス・ミヤモト、(有)フォセット・コンシェルジュ
2016年度の開催日程 2016年度は、5月28日・6月25日、8月27日(神奈川)・9月17日・
10月22日・11月12日・1月14日・2月11日(神奈川)・3月4日に開催の予定です。
**いずれも土曜 **神奈川以外の月は東京(座・高円寺)開催。
【劇作家協会リーディング部】
山田裕幸 石原燃
大西弘記 鹿目由紀 瀬戸山美咲 関根信一 谷賢一
中津留章仁 西山水木 長谷基弘 ハセガワアユム
藤田卓仙 舟橋“委員長”慶子 丸尾聡 山田百次 吉田康一
【お問合せ】
日本劇作家協会 事務局 (担当・国松里香)
TEL:03-5373-6923
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
** お問合せはできるだけメールでお願いします
戯曲応募要項
2016年度の応募受付は終了しました。
月いちリーディングは2017年度も開催の予定です。
戯曲応募締切については追ってご案内申し上げます
ブラッシュアップを体験した作者たちの感想をお読みいただけます
応募先《データ応募》
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 宛てに添付ファイルとして送付
《郵送応募》〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2-29-14-501
日本劇作家協会 リーディング部
**できるだけデータでご応募ください
必要書類 1. 戯曲=1ページ目にタイトルと作者名、2ページ目にあらすじを記載。
・Word、一太郎などこちらで編集可能な形式とすること。(*PDFは不可)
・郵送の場合はダブルクリップなどで簡易止め。(*製本されたものは不可)
・戯曲は片面印刷でA4に800〜1600字詰め。(*原稿用紙への印字は不可)
・リーディングWSの特性上、2016年9月開催分より手書き原稿は不可とします。
2. 作者プロフィールと連絡先
以下をメール本文または別紙に記載
・氏名(ペンネームの場合は本名も)/ふりがな
・年齢
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・作品が未発表か上演済みか(上演済みの場合は上演団名と期間と場所)
・プロフィール(書式自由・演劇経歴必須)
<応募規定>ご応募にあたっては、応募要項を遵守してください。
規定から外れたものは選考対象外と致します。
作者がブラッシュアップしたいと考えている作品であること** リーディング発表ではなく、あくまでブラッシュアップのためのワークショップであることを、ご理解のうえご応募ください。

上演時間がおおむね
2時間以内の作品であること

1人の応募は、3ヶ月につき1作品まで

すでに書籍あるいは雑誌に発表された作品、上演契約期間中の作品のご応募はお控えください。

月いちリーディングは戯曲のブラッシュアップを行うワークショップのため、戯曲賞に応募中の作品のご応募はお控えください。

必ずしも最も完成度が高い作品を取り上げるわけではなく、劇作家育成の趣旨に基づき、新人の作品・未発表作品・ブラッシュアップの価値がある作品を取り上げる場合がございます。

脚色作品は原作の著作権を確認のうえ、権利が切れていないものについては、作者側で処理のうえでご応募ください。

戯曲・小説・映画・音楽・アニメ・ゲーム等の先行知的創作物を使用している場合は、その作品名・著者名(著作権者名)・出版社名等をご明記ください。著作権処理が必要な場合は、作者側でお願い致します。

応募作の返却には応じかねます。あらかじめご了承ください。

取り上げる戯曲の作者には、遅くとも開催日の2週間前までにご連絡いたします。(その他の方への連絡は行なっていません)。
戯曲賞に応募なさる方、なさった方へ
戯曲賞に応募中の作品と同一の戯曲は、月いちリーディングに応募はできません。月いちリーディングは戯曲のブラッシュアップを目的とするワークショップです。一方で戯曲賞は、完成された戯曲に賞を授与するものです。その趣旨に照らし、賞に応募中の作品のご応募はお控えください。
戯曲賞に応募して入選に至らなかった作品のご応募は承っております。
第22回劇作家協会新人戯曲賞応募作品で、最終候補に残らなかった作品のご応募はお受けします。

月いちリーディングで選出された戯曲を、ブラッシュアップのうえで劇作家協会新人戯曲賞に応募なさることも可能です。(*他の戯曲賞についてはそれぞれの賞の応募規定をご確認ください)