ワークショップフェスティバル

募集案内
[日程] 2025年12月
[会場] 座・高円寺
[申込み受付期間] 10月17日〜11月17日

 

劇作家フェスティバル2025「げきじゃ!」



特設サイト
[日程] 2025年10月31日(金)〜11月3日(月・祝)
[会場] 岡山芸術創造劇場 ハレノワ

 

第31回劇作家協会新人戯曲賞

一次審査通過作発表!

 

戯曲デジタルアーカイブ

フライヤー紹介

改稿サポートする輪。
(月いちリーディング)

趣旨・概要

◎ 東京

リーディングWG
【12/13(土)】17:00
ご来場予約は11月上旬より承ります

・ゲスト:鈴木 聡 ほか

【1/25(日)】17:00
戯曲募集中!締切:11/25(火)

・ゲスト:長田育恵 ほか


関西支部
関西支部FB 


◎ 東北支部
東北支部FB

◎ 九州支部
九州支部FB

◎ アーカイブ
1年分の動画(YouTube)

 

若手劇作家応援プラン!

2025年度も受付中!
プロを目指す若手劇作家を対象に、一定期間の年会費を免除する制度です。ぜひご入会をご検討ください

 

シンポジウム報告 -「引用」と著作権の問題について-

2024年9月19日付け掲載

 

第65回岩手芸術祭 戯曲大会
「3.11を越えて、戯曲リーディング」

[日時] 2012年11月4日(日) 13:00〜
[会場] 盛岡劇場 タウンホール

2012年3月11日に、全米70カ所を超える地域で行なわれたチャリティ企画「SHINSAI Theaters for Japan」。それに応えて、8月5日に東京で開催した「SHINSAI Theaters for Japan in Tokyo」。いずれも日米劇作家が提供した震災に関わる短編19本の、連続ドラマリーディングでした。
そして11月4日に東北・盛岡で、その中から6本の作品をリーディングします。


「SHINSAI Theaters for Japan」に感謝して

◎プログラム
1.『はっさく』(抜粋)
 作=石原 燃 出演=トラブルカフェシアター(岩手)
2.『北西の風』
 作=篠原久美子 出演=劇団ユニットラビッツ(福島)
3.『血の問題』
 作=坂手洋二 出演=沼山華子、えとまさる(青森)
4.『子は人の父』
 作=フィリップ・カン・ゴタンダ 訳=吉原豊司 出演=なかじょうのぶ(宮城)
5.『日本流エチケットの手引き』
 作=ダグ・ライト 訳=常田景子 出演=劇団ゼミナール(岩手)
6.『さようならⅡ』(抜粋)
 作=平田オリザ 出演=劇団プロデュースチームウィルパワー(秋田)

◎ポストパフォーマンストーク「震災支援と演劇」
震災後に作られた演劇は、どのように変わったのか? それとも変わっていないのか? そして、震災支援の中での演劇の役割は? あるいは、支援される側の演劇人の思いは? 被災地からのそれぞれの距離感を考える。
 [出演] 篠原久美子 はせひろいち 高村明彦 他、各県代表
 [司会] くらもちひろゆき

◎岩手芸術祭戯曲大会
11月3日(土) 劇王X〜天下統一大会 東北予選
11月4日(日) 岩手芸術祭戯曲部門入賞作の発表、及び上記リーディング

【チケット】
 当日券のみ。直接会場にお越しください。
・劇王予選と戯曲リーディングの2日間入場可能なチケット:¥1,500
・4日の戯曲リーディングのみのチケット:¥500

【お問合せ】
劇作家協会東北支部 くらもち 
MAIL: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 

日本劇作家協会プログラム

2025年度のプログラム公演

最新情報は座・高円寺のサイトでご確認ください。

▽ 2025年11月14日(金)〜23日(日)
カムカムミニキーナ
『くまむく〜閻魔悪餓鬼温泉騒動記〜』
作・演出:松村 武

▽ 2025年11月26日(水)〜30日(日)
横浜ボートシアター
『新版 小栗判官・新版照手姫』
脚本:遠藤啄郎
音楽:松本利洋
総監修:堀尾幸男
構成・演出:吉岡紗矢

▽ 2025年12月3日(水)〜7日(日)
演劇集団Ring-Bong
『交差点のプテラノドン』
作:山谷典子
演出:藤井ごう