2014年10月発行
目次
▽ 劇作家大会豊岡大会の運営を終えて 坂手洋二
▽ 特別寄稿
・劇作家大会を終えて 西山葉子
・生活している場に「劇」はある 田窪桜子
・演劇部、劇作家大会に参加する! 小松陽介
▽ <シンポジウム> 「言論表現の現在形」から「温泉の劇場性」まで
宮台真司×篠原久美子×高間響×坂手洋二
▽ 城崎温泉殺人事件とスペシャルリーディング『をんな善哉』
レポート 中津留章仁
▽ AIR企画 てがみ座『乱歩の恋文 〜芝居小屋バージョン』
レポート 長田育恵
▽「青木さんちのシェイクスピア」を終えて 青木 豪
▽「桂九雀と13人の劇作家」
お世話になりました ごまのはえ
▽「コウノトリの温泉めぐり」
レポート 堀川 炎
▽「月いちリーディング豊岡出張スペシャル」
レポート 山田裕幸
参加コメント 佃 典彦 徳留久佳
▽「対決! 劇作の鉄人」
レポート 土田英生
対決を終えて マキノノゾミ 鐘下辰男 長谷川彩 鈴木アツト
▽ 渡辺えり講演会「夢見る力 ー 舞台に恋して」
レポート 芳﨑洋子
大会を終えて今思うこと 渡辺えり
▽ 羊屋白玉城崎紀行2014 羊屋白玉
▽ 表現する女性たち 清水弥生
▽「こうのとり短編戯曲賞+街角リーディング企画」
事業委員を終えて 赤澤ムック
終わって飲んだビールがおいしかった 土田英生
受賞コメント 西 史夏
▽ 復活!ゴールド劇場特別講演/二本松企画『松野井雅ひとり芝居〜万華鏡三景〜』
レポート 樋口ミユ
市長賞に寄せて 赤澤ムック
▽ 大会メモ
・データで見る豊岡大会
・劇作家大会の歴史
・城崎国際アートセンター
・アーティスト・イン・レジデンス(AIR)
・豊岡で生まれた珠玉の小劇場作品
・城崎国際アートセンターの食堂
・コウノトリ育むお米
▽ 編集後記 工藤千夏
▽ 入会のご案内/ご支援のお願い
発行:一般社団法人 日本劇作家協会
編集:工藤千夏 勢藤典彦 国松里香
アートディレクション:工藤規雄(Griffe Inc)
デザイン:上野久美子(Griffe Inc)
写真:豊岡市、古元道広、中田満之、田窪桜子、渡辺えり、西山水木、
国松里香、工藤千夏
協力:BLOCKBUSTER NO DESIGN、三田晴代、丸尾聡、釘本光、古川貴義
Special Thanks:豊岡市、城崎国際アートセンター、
特定非営利法人コミュニティアートセンタープラッツ
▽ 特別寄稿
・劇作家大会を終えて 西山葉子
・生活している場に「劇」はある 田窪桜子
・演劇部、劇作家大会に参加する! 小松陽介
▽ <シンポジウム> 「言論表現の現在形」から「温泉の劇場性」まで
宮台真司×篠原久美子×高間響×坂手洋二
▽ 城崎温泉殺人事件とスペシャルリーディング『をんな善哉』
レポート 中津留章仁
▽ AIR企画 てがみ座『乱歩の恋文 〜芝居小屋バージョン』
レポート 長田育恵
▽「青木さんちのシェイクスピア」を終えて 青木 豪
▽「桂九雀と13人の劇作家」
お世話になりました ごまのはえ
▽「コウノトリの温泉めぐり」
レポート 堀川 炎
▽「月いちリーディング豊岡出張スペシャル」
レポート 山田裕幸
参加コメント 佃 典彦 徳留久佳
▽「対決! 劇作の鉄人」
レポート 土田英生
対決を終えて マキノノゾミ 鐘下辰男 長谷川彩 鈴木アツト
▽ 渡辺えり講演会「夢見る力 ー 舞台に恋して」
レポート 芳﨑洋子
大会を終えて今思うこと 渡辺えり
▽ 羊屋白玉城崎紀行2014 羊屋白玉
▽ 表現する女性たち 清水弥生
▽「こうのとり短編戯曲賞+街角リーディング企画」
事業委員を終えて 赤澤ムック
終わって飲んだビールがおいしかった 土田英生
受賞コメント 西 史夏
▽ 復活!ゴールド劇場特別講演/二本松企画『松野井雅ひとり芝居〜万華鏡三景〜』
レポート 樋口ミユ
市長賞に寄せて 赤澤ムック
▽ 大会メモ
・データで見る豊岡大会
・劇作家大会の歴史
・城崎国際アートセンター
・アーティスト・イン・レジデンス(AIR)
・豊岡で生まれた珠玉の小劇場作品
・城崎国際アートセンターの食堂
・コウノトリ育むお米
▽ 編集後記 工藤千夏
▽ 入会のご案内/ご支援のお願い
発行:一般社団法人 日本劇作家協会
編集:工藤千夏 勢藤典彦 国松里香
アートディレクション:工藤規雄(Griffe Inc)
デザイン:上野久美子(Griffe Inc)
写真:豊岡市、古元道広、中田満之、田窪桜子、渡辺えり、西山水木、
国松里香、工藤千夏
協力:BLOCKBUSTER NO DESIGN、三田晴代、丸尾聡、釘本光、古川貴義
Special Thanks:豊岡市、城崎国際アートセンター、
特定非営利法人コミュニティアートセンタープラッツ