東北支部 東北演劇見本市in山形
劇王 東北代表決定戦


優勝! 清水司/劇団SOUTHERN COMFORT『戯れ』
 

年末12月27日、劇作家率いるチームが東北各県から集まる、「劇王東北代表決定戦」!
繰り広げられる戦いは、いま東北でどのような演劇が創られているかを知る糧ともなります。
上演後には、「震災後の東北演劇を考える」シンポジウムを開催。
震災から3年9ヶ月が過ぎ、演劇と、演劇を取り巻く状況はどのように変わり、また変わらなかったのか?震災直後と今で何が変化したのか?
東北各県の劇作家をパネラーに、東北演劇の現在をあぶり出します。


[日にち] 2014年12月27日(土)
[会場]  山形市民会館 小ホール
     (山形市香澄町2-9-45)
 
主催:日本劇作家協会東北支部
後援:一般社団法人 日本劇作家協会



【プログラム】
2014年12月27日(土)
 14:00     劇王東北代表決定戦
 18時頃(予定) シンポジウム「震災後の東北演劇を考える」

【出場団体】
 [青森] 清水司/劇団SOUTHERN COMFORT『戯れ』
 [岩手] 安保美沙/劇団しばいぬ『交響曲第31325番』
 [宮城] 文月奈緒子/『かいだん』
 [秋田] 加賀屋淳之介/劇団ウィルパワー『この期に及んで』
 [山形] 藤島翔晃/プリンに醤油『うさぎとロボ』
 [山形] 伊藤穂/劇団のら『あか しろ きいろ』
 [福島] 大信ペリカン/満塁鳥王一座『ウエストバージニア州立大学最期の学内放送』
 [福島] 佐藤茂紀/劇団ユニット・ラビッツ『それゆけスペルマン!〜レミングの記憶〜』
 [福島] 萩原宏紀/劇団球『冷蔵庫』

【審査員】
 坂手洋二、マキノノゾミ、林海象

【チケット】
 前売:1,000円
 当日:1,500円 (劇作家協会会員は当日券も前売と同料金)

【お問合せ】
 エッグ・プロジェクト このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。





これまでの東北支部事業より

2014年1月18日・19日:東北支部<震災プログラム>
 架空の劇団番外公演『瓦礫と菓子パン〜リストランテ震災編』
2012年11月4日:3.11を越えて、戯曲リーディング
2014年11月3日・19日:劇王X東北予選
2012年 1月7・8日:ドラマリーディングワークショップ+東北劇作家パネルトーク
2011年11月5・6日:盛岡に東北の演劇人が集う!

サイト内検索

日本劇作家協会プログラム

2023年度のプログラム公演

最新情報は座・高円寺のサイトでご確認ください。

▽ 5月17日(水)〜28日(日)
劇団扉座
『Kappa〜中島敦の「わが西遊記」より』
作・演出:横内謙介

▽ 6月14日(水)〜18日(日)
世田谷シルク
『工場』『夜景には写らない』
作・演出:堀川 炎

▽ 6月21日(水)〜25日(日)
チーズtheater
『ある風景』
作・演出:戸田彬弘