おかげさまで無事に終了致しました

Image

 日本劇作家協会が、いわきアリオスとともに2007年度より行なっている「戯曲朗読研究会inいわき」。
 ドラマリーディングワークショップの発表会と併せて、
 東北劇作家パネルトーク 『東日本大震災と演劇の「いま」』も開催されます。
 発表会とパネルトークは、予約不要・入場無料。お近くの方はぜひご観覧ください。 

   日時:
    ワークショップ 1日目  1月7日(土) 15:00〜18:00
    ワークショップ 2日目  1月8日(日) 10:00〜18:00
    【東北劇作家パネルトーク+ワークショップ発表会】 1月8日(日) 15:00~
   会場:
    いわき芸術文化交流館アリオス 小劇場 (JR常磐線 いわき駅より徒歩15分)

 


 戯曲朗読研究会 in いわき vol.12 ドラマリーディングワークショップ

 経験不問。テクニック不要。手軽に演劇体験。たった2日でお芝居の気分が味わえる。
 カラオケを楽しむように、手軽に演劇体験! 未体験の方はこの機会にぜひ!

 [参加費]  ¥1,000 (2日間通し・パネルトークと発表会の観覧は無料)
 [講師]   長谷基弘 (劇団桃唄309代表・日本劇作家協会運営委員) 
 [対象]   高校生以上
 


 日本劇作家協会 & いわきアリオスプレゼンツ
  東北劇作家パネルトーク 東日本大震災と演劇の「いま」

 ドラマリーディングワークショップ発表会に合わせ、岩手、宮城から劇作家ゲストを招いてのパネルトーク!
 東日本大震災は、演劇人の活動にも甚大な影響を与えています。
 この企画では、被災した各地から劇作家・演劇人を招き、
 地に足をつけた目線での「いま」と「これから」を語り、考えていきます。

[出演]
  くらもちひろゆき(岩手県盛岡市・架空の劇団代表・劇作家・演出家)
  こむろこうじ(岩手県久慈市・劇作家・演出家)
  なかじょうのぶ(宮城県栗原市・なかじょうのぶ独人芝居代表・劇作家・演出家・俳優)
  生田恵(宮城県仙台市・三角フラスコ代表・劇作家・演出家)
 

*お問合せ・お申込みはいわきアリオスまで。0246-22-5800 (アリオスチケットセンター)
  パネルトークと発表会観覧はお申込み不要です。
*詳細はアリオスHPでご確認ください。

  ⇒ ドラマリーディングワークショップアリオスHP
  ⇒ 東北劇作家パネルトーク

 

サイト内検索

日本劇作家協会プログラム

2023年度のプログラム公演

最新情報は座・高円寺のサイトでご確認ください。

▽ 5月17日(水)〜28日(日)
劇団扉座
『Kappa〜中島敦の「わが西遊記」より』
作・演出:横内謙介

▽ 6月14日(水)〜18日(日)
世田谷シルク
『工場』『夜景には写らない』
作・演出:堀川 炎

▽ 6月21日(水)〜25日(日)
チーズtheater
『ある風景』
作・演出:戸田彬弘