劇作家のための 第1回 中国ブロック 劇王 決定戦
第1回中国ブロック劇王は、武田宜裕氏(INAGO-DX)に決定しました!
第1回中国ブロック劇王は、武田宜裕氏(INAGO-DX)に決定しました!
昨年度も中国ブロック代表として「劇王X〜天下統一大会」に出場した武田宜裕氏、
堂々のディフェンディング・チャンピオンとして「劇王しゃもじ」を獲得。
武田氏は2014年1月18・19日開催の「四国劇王」に参戦します。
第1回中国ブロック劇王決定戦は、以下のように開催されました

2012年度に日本全国の劇作家たちが参加して行なわれた「劇王X〜天下統一大会」は、劇作家協会東海支部が愛知県長久手市と手を携えて、10年にわたり続けてきた短編演劇の競演です。
2013年度は全国大会はありませんが、「劇王X」に参加した地域の劇作家・プロデューサー・行政の連携で、2013年度は各地で新たな枠組の「劇王」が開催されます。
「第1回中国ブロック劇王決定戦」は、この秋、広島の地で幕を開けます。
本家東海の劇王と同じく、審査員と観客の投票で勝敗を競う、短編演劇のタイトルマッチ。
12月開催の四国ブロック劇王決定戦に、中国ブロックの勝者の派遣も検討中だそうです。
投票権を持つのは、参加8作品すべてをご覧になったお客様。
お近くの方はぜひ足をお運びください。
日時 2013年10月6日(日) 12:40〜17:30 (休憩あり) ⇒終了しました
会場 広島市青少年センターホール (広島市中区基町5-61)
2013年度は全国大会はありませんが、「劇王X」に参加した地域の劇作家・プロデューサー・行政の連携で、2013年度は各地で新たな枠組の「劇王」が開催されます。
「第1回中国ブロック劇王決定戦」は、この秋、広島の地で幕を開けます。
本家東海の劇王と同じく、審査員と観客の投票で勝敗を競う、短編演劇のタイトルマッチ。
12月開催の四国ブロック劇王決定戦に、中国ブロックの勝者の派遣も検討中だそうです。
投票権を持つのは、参加8作品すべてをご覧になったお客様。
お近くの方はぜひ足をお運びください。


主催:広島演劇協会 広島市教育委員会 広島市青少年センター
提携:NPO法人アートファーム 舞台芸術制作室 無色透明
協力:一般社団法人 日本劇作家協会
提携:NPO法人アートファーム 舞台芸術制作室 無色透明
協力:一般社団法人 日本劇作家協会
【参加劇作家】
・武田宜裕 『しじんのうた』
・藤井友紀 『渴女 サマリア』
・佐藤方俊 『おじさん賛』
・岡田和歌冶 『煙突』
・山田めい 『むしる人』
・野村恵理香 『オモイビトの部屋』
・象 千誠 『剥落とキメラ#4』
・加藤照康 『悠久のトキを積分したら♪』
【ゲスト審査員】
・佃 典彦
名古屋・劇団B級遊撃隊 主宰。劇作家、演出家、俳優。
一般社団法人日本劇作家協会運営委員・前東海支部長。
岸田國士戯曲賞、読売演劇大賞優秀作品賞、名古屋市文化振興賞などを受賞。
・はせひろいち
岐阜・劇団ジャブジャブサーキット 代表。劇作家、演出家。
一般社団法人日本劇作家協会 元東海支部長。
松原・若尾記念演劇賞、名古屋市文化奨励賞。
・亀尾佳宏
島根県安来市出身・雲南市在住。県立高校演劇部顧問。
雲南市市民創作劇の作・演出。
代表作に『水底平家』、『異伝ヤマタノオロチ』、『暮れないマーチ』など。
【大会ルール】
1. 上演時間20分以内のオリジナル作品
2. 役者は3名以内
3. 基本舞台は4間×4間
4. 音響・照明は統一プラン
5. 数分で転換できる置き道具、持ち道具のみ使用可
【料金】
1,000円 (前売・当日とも)
【お問合せ】
・広島演劇協会
TEL:090-3632-7853 Webサイト:http://engeki1640.jimdo.com
・広島青少年センター
TEL:082-228-0447 Webサイト: http://www.cf.city.hiroshima.jp/y-center/
【詳細】
・広島県青少年センター劇王紹介ページ
・広島演劇協会
・武田宜裕 『しじんのうた』
・藤井友紀 『渴女 サマリア』
・佐藤方俊 『おじさん賛』
・岡田和歌冶 『煙突』
・山田めい 『むしる人』
・野村恵理香 『オモイビトの部屋』
・象 千誠 『剥落とキメラ#4』
・加藤照康 『悠久のトキを積分したら♪』
【ゲスト審査員】
・佃 典彦
名古屋・劇団B級遊撃隊 主宰。劇作家、演出家、俳優。
一般社団法人日本劇作家協会運営委員・前東海支部長。
岸田國士戯曲賞、読売演劇大賞優秀作品賞、名古屋市文化振興賞などを受賞。
・はせひろいち
岐阜・劇団ジャブジャブサーキット 代表。劇作家、演出家。
一般社団法人日本劇作家協会 元東海支部長。
松原・若尾記念演劇賞、名古屋市文化奨励賞。
・亀尾佳宏
島根県安来市出身・雲南市在住。県立高校演劇部顧問。
雲南市市民創作劇の作・演出。
代表作に『水底平家』、『異伝ヤマタノオロチ』、『暮れないマーチ』など。
【大会ルール】
1. 上演時間20分以内のオリジナル作品
2. 役者は3名以内
3. 基本舞台は4間×4間
4. 音響・照明は統一プラン
5. 数分で転換できる置き道具、持ち道具のみ使用可
【料金】
1,000円 (前売・当日とも)
【お問合せ】
・広島演劇協会
TEL:090-3632-7853 Webサイト:http://engeki1640.jimdo.com
・広島青少年センター
TEL:082-228-0447 Webサイト: http://www.cf.city.hiroshima.jp/y-center/
【詳細】
・広島県青少年センター劇王紹介ページ
・広島演劇協会