改稿サポートする輪 (わ)
(月いちリーディング)

各月の概要
2023年度の日程・担当 
ハラスメント防止
お問合せ 
改稿サポートする輪 (月いちリーディング)とは(別ページ)
各地で開催  盛岡=東北支部FB大阪=関西支部FB九州=九州支部FB

2023年度 第1回
7月22日(土)開催


今月の戯曲:募集中! 締切 6月1日(木)


【日時】2023年7月22日(土) 18:00
【会場】座・高円寺 地下3階 けいこ場2
【参加費】無料

戯曲を応募する!
参加する!

【ゲスト】瀬戸山美咲 高木 登
【担当】
コーディネイター:山田裕幸 補佐:越智良知 鈴木麻名実
ファシリテイター:関根信一 吉田康一


2023年度の日程等

第1回 座・高円寺
23年7月22日(土)
・戯曲:募集中
・G:瀬戸山美咲
・C:山田裕幸/越智良知 鈴木麻名実
・F:関根信一 吉田康一

第2回 Zoom
23年9月16日(土)
・C:越智良知/鈴木麻名実 藤﨑麻里
・F:サカイリユリカ ハセガワアユム

第3回 座・高円寺
23年10月14日(土)
・C:藤﨑麻里/小野寺邦彦
・F:山田裕幸 吉田康一

第4回 Zoom
24年1月27日(土)
・C:小野寺邦彦/関戸哲也 西山水木
・F:関根信一

第5回 座・高円寺
24年2月24日(土)
・C:サカイリユリカ/西山水木
・F:関戸哲也 ハセガワアユム>


Youtubeでアーカイブ公開中!  
直近1年間の様子を全編ご覧いただけます
 https://www.youtube.com/c/tsuki1reading/videos

互いに尊重し合える場のために

日本劇作家協会は、協会事業に関わる人のすべてが、属性や思想信条によって差別されることなく、対等の人格として互いに尊重し合い、身体的・精神的に安全に過ごすことができる環境をつくろうとしています。

◯ 2022年5月発表
演劇の創造現場からあらゆるハラスメントや性加害をなくしていくために私たちは発言し行動します
◯ 2023年4月改訂公開
ハラスメント防止ガイドライン

 改稿サポートする輪。は作品について意見を述べ合うワークショップです。そのため、互いに敬意を持った安全な場をつくるには少し気をつける必要があります。
個々の意見も、議論の全体の流れも、決して人格否定とならないよう、担当者もゲストも自覚して進めます。
ご参加のお客様も、ご意見が作者自身やゲスト自身を否定するものとならないようご注意、ご協力ください。




【劇作家協会 人材育成委員会 リーディングワーキンググループ】
 山田裕幸 サカイリユリカ 吉田康一
 越智良知 小野寺邦彦 鈴木麻名実 関戸哲也 関根信一
 西山水木 
ハセガワアユム 藤﨑麻里 藤田卓仙

【お問合せ】
  日本劇作家協会 事務局
  TEL:03-5373-6923
  MAIL: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
  ** お問合せはメールでお願いします

助成:文化庁文化芸術振興費補助金
(舞台芸術等総合支援事業(次代の文化を創造する新進芸術家育成事業))
   独立行政法人日本芸術文化振興会

主催:一般社団法人日本劇作家協会、日本芸術文化振興会
制作:一般社団法人日本劇作家協会

サイト内検索

日本劇作家協会プログラム

2023年度のプログラム公演

最新情報は座・高円寺のサイトでご確認ください。

▽ 5月17日(水)〜28日(日)
劇団扉座
『Kappa〜中島敦の「わが西遊記」より』
作・演出:横内謙介

▽ 6月14日(水)〜18日(日)
世田谷シルク
『工場』『夜景には写らない』
作・演出:堀川 炎

▽ 6月21日(水)〜25日(日)
チーズtheater
『ある風景』
作・演出:戸田彬弘