◆Zoom◆
パソコンでのダウンロード
パソコンでこれまでZoomをご使用になったことがなく、今回初めて使う場合は、下記URLより「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロードしてください。
Zoomダウンロードセンター
https://zoom.us/download#client_4meeting
ダウンロードされた 「Zoominstaller.exe」 または「Zoom.pkg」をクリックしてインストールしてください。
インストールを終えていると、説明会や講義の当日は、こちらからお知らせするURLをクリックするだけでZoomアプリが起動します。
インストールをしていない状態でURLをクリックした場合は、自動的にZoomアプリのダウンロードが始まります。
タブレット・スマートフォンでのダウンロード
**スマートフォンの場合は画面が小さいため文字が読みづらいことをご承知おきください。
**プレミアムコースの方は、スマートフォンでの受講は不可です(パソコンを強く推奨・タブレット可)。
機種に合わせて、下記のURLより「ZOOM Cloud Meetings」をダウンロードしてください。
iPhone、iPad
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307
アンドロイド
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja
**上記のURLよりうまく接続できない場合は、App Store(iPhone、iPad)やPlayストア(アンドロイド)など、アプリのダウンロードサイトで、「ZOOM Cloud Meetings 」を検索してください。
Zoom接続テスト
Zoomウェブサイト内のテストミーティングに参加することで、接続テストを行うことができます。
ご心配な方はご利用ください。(接続経験がある方はテストは不要です)。
**「カメラの使用を許可しますか?」などの質問があった場合は、基本的にすべて「許可」「はい」「OK」でお進みください。
手順
1. http://zoom.us/test にアクセスします。
2. ブルーの参加ボタンをクリックし、 Zoomを起動します。
<タブレット・スマートフォンの場合>
3.自動的にテストが行われます。マイク、スピーカー、カメラの確認が終わり、「完了」と表示されればOKです。
<パソコンの場合>
3. ブラウザに窓が立ち上がります。「このページで“zoom.us.app”を開くことを許可しますか?」などに対し、「許可」「続行」「Zoomミーティングを開く」などをクリックします。
(**パソコンにZoomがインストールされていない場合は、表示に従ってZoomをダウンロードし、インストールします。)
4. テストは、カメラ(「自分自身が見えますか?」)、スピーカー(「着信音が聞こえますか?」)、マイク(「話してから話をやめます、返答が聞こえますか?」)の順に進みます。表示に従ってご対応ください。
5.テストを終了し、 退出をクリックしてください。
パソコンでのダウンロード
パソコンでこれまでZoomをご使用になったことがなく、今回初めて使う場合は、下記URLより「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロードしてください。
Zoomダウンロードセンター
https://zoom.us/download#client_4meeting
ダウンロードされた 「Zoominstaller.exe」 または「Zoom.pkg」をクリックしてインストールしてください。
インストールを終えていると、説明会や講義の当日は、こちらからお知らせするURLをクリックするだけでZoomアプリが起動します。
インストールをしていない状態でURLをクリックした場合は、自動的にZoomアプリのダウンロードが始まります。
タブレット・スマートフォンでのダウンロード
**スマートフォンの場合は画面が小さいため文字が読みづらいことをご承知おきください。
**プレミアムコースの方は、スマートフォンでの受講は不可です(パソコンを強く推奨・タブレット可)。
機種に合わせて、下記のURLより「ZOOM Cloud Meetings」をダウンロードしてください。
iPhone、iPad
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307
アンドロイド
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja
**上記のURLよりうまく接続できない場合は、App Store(iPhone、iPad)やPlayストア(アンドロイド)など、アプリのダウンロードサイトで、「ZOOM Cloud Meetings 」を検索してください。
Zoom接続テスト
Zoomウェブサイト内のテストミーティングに参加することで、接続テストを行うことができます。
ご心配な方はご利用ください。(接続経験がある方はテストは不要です)。
**「カメラの使用を許可しますか?」などの質問があった場合は、基本的にすべて「許可」「はい」「OK」でお進みください。
手順
1. http://zoom.us/test にアクセスします。
2. ブルーの参加ボタンをクリックし、 Zoomを起動します。
<タブレット・スマートフォンの場合>
3.自動的にテストが行われます。マイク、スピーカー、カメラの確認が終わり、「完了」と表示されればOKです。
<パソコンの場合>
3. ブラウザに窓が立ち上がります。「このページで“zoom.us.app”を開くことを許可しますか?」などに対し、「許可」「続行」「Zoomミーティングを開く」などをクリックします。
(**パソコンにZoomがインストールされていない場合は、表示に従ってZoomをダウンロードし、インストールします。)
4. テストは、カメラ(「自分自身が見えますか?」)、スピーカー(「着信音が聞こえますか?」)、マイク(「話してから話をやめます、返答が聞こえますか?」)の順に進みます。表示に従ってご対応ください。
5.テストを終了し、 退出をクリックしてください。
◆ビデオグ◆
ビデオグの映像再生テスト
「ビデオグ」Webサイトより、再生テストを行うことができます。
<手順>
1. https://vdg.jp/m17121bv/preview/ にアクセスします。
2. 2番目の映像【動画配信:プロテクト(HLS)】が再生できるかチェックします。再生できれば講義アーカイブと映像コンテンツを問題なくご覧いただけます。
3. 再生チェックが終了したら、画面(ブラウザ)を閉じます。
ビデオグの映像再生テスト
「ビデオグ」Webサイトより、再生テストを行うことができます。
<手順>
1. https://vdg.jp/m17121bv/preview/ にアクセスします。
2. 2番目の映像【動画配信:プロテクト(HLS)】が再生できるかチェックします。再生できれば講義アーカイブと映像コンテンツを問題なくご覧いただけます。
3. 再生チェックが終了したら、画面(ブラウザ)を閉じます。