ドラマリーディング+ディスカッションの
戯曲ブラッシュアップワークショップ
月いちリーディング・東京
戯曲ブラッシュアップワークショップ
月いちリーディング・東京









3月の「月いちリーディング」

大西弘記『のぞまれずさずかれずあるもの』

** 作品の著作権は作者に帰属します。無断での上演・掲載・配布等は
固くお断り申し上げます。
** これからのブラッシュアップを目指す、進行形の戯曲であることを
ご理解のうえでお読みください。


【開催日時】 2016年3月5日(土) 18:00ー
【会場】座・高円寺 (JR高円寺駅 北口より徒歩5分)
地下3階 けいこ場2
【参加費】 無料
【ゲスト】柴 幸男、鈴木裕美
【コーディネイター】谷 賢一
【ファシリテイター】中津留章仁
【出演】浅倉洋介、占部房子、辻村優子、遠山悠介、西村由花 (無隣館)、
百花亜希 (DULL-COLORED POP)、盛 隆二(イキウメ)、吉田小夏 (青☆組)
[出演協力] 小野事務所 (有)芹川事務所 Me&Herコーポレーション 吉住モータース
2015年度の開催日程
2015年度は、5月30日・6月27日・9月12日・10月10日・11月14日・
16年1月30日・3月5日の開催です (いずれも土曜) 。
**月いちリーディングは2016年度も開催の予定です。開催日程は追ってご案内申し上げます。
【劇作家協会リーディング部】
長谷基弘 山田裕幸
石原燃 瀬戸山美咲 関根信一 谷賢一 中津留章仁 夏井孝裕
西山水木 ハセガワアユム 藤田卓仙 丸尾聡 山田百次 吉田康一
【お問合せ】
日本劇作家協会 事務局 (担当・国松)
TEL:03-5373-6923
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
** お問合せはできるだけメールでお願いします
石原燃 瀬戸山美咲 関根信一 谷賢一 中津留章仁 夏井孝裕
西山水木 ハセガワアユム 藤田卓仙 丸尾聡 山田百次 吉田康一
【お問合せ】
日本劇作家協会 事務局 (担当・国松)
TEL:03-5373-6923
MAIL:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
** お問合せはできるだけメールでお願いします


**ドラマリーディングを聞き、ディスカッションの場に加わることで、
戯曲ブラッシュアップにご協力ください。
件名を「リーディング予約」とし、以下の事項をご明記のうえ、このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 までメールでお申込みください。
1. 参加日
2. お名前/ふりがな
3. ご所属 (ご所属が特にない方も歓迎します。その場合は「なし」とご記載ください)
4. ご連絡先
*参加費は無料です。
*こちらから確認メールを36時間以内にお送り致します(土日祝は遅くなる場合があります)。携帯からお申込みの方は、このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 からのメールを受信できるようご設定ください。
*月いちリーディングはUsterm配信をしています。カメラはご参加の皆様が特定できないようにセッティングしますが、ご心配な場合は受付時にご相談ください。
*ドラマリーディングとディスカッションでひと続きの催しです



16年度の開催日程と戯曲応募締切は、追ってご案内申し上げます。

《データ応募》 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 宛てに添付ファイルとして送付
《郵送応募》〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2-29-14-501
日本劇作家協会 リーディング部

1. 表紙=作品タイトルと作者名
2. あらすじ=A4で1枚程度
3. 戯曲
・データ応募の場合は1〜3をひとつのファイルにまとめる。
Word、一太郎などこちらで修正のできる形式とすること。(*PDFは不可)
・郵送の場合は、1〜3を重ねてダルブクリップなどで簡易止め。(製本されたものは不可)
戯曲は片面印刷でA4に800〜1600字詰め。(手書きの場合を除き、原稿用紙への印字は不可)
4. 作者プロフィールと連絡先Word、一太郎などこちらで修正のできる形式とすること。(*PDFは不可)
・郵送の場合は、1〜3を重ねてダルブクリップなどで簡易止め。(製本されたものは不可)
戯曲は片面印刷でA4に800〜1600字詰め。(手書きの場合を除き、原稿用紙への印字は不可)
以下を別紙またはメール本文に記載
・氏名(ペンネームの場合は本名も)
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・作品が未発表か上演済みか(上演済みの場合は上演団名と期間と場所)
・プロフィール(書式自由・演劇経歴必須)
・氏名(ペンネームの場合は本名も)
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・作品が未発表か上演済みか(上演済みの場合は上演団名と期間と場所)
・プロフィール(書式自由・演劇経歴必須)
<応募規定>
ご応募にあたっては、応募要項を遵守してください。
規定から外れたものは選考対象外と致します。

** リーディング発表ではなく、あくまでブラッシュアップのためのワークショップであることを、ご理解のうえご応募ください。








戯曲賞に応募なさる方、なさった方へ

月いちリーディングへのご応募を承ります



作者 作品タイトル |
ゲスト(G) コーディネイター(C) ファシリテイター(F) 出演 |
|
第7回 3月5日(土) |
大西弘記 『のぞまれずさずかれず あるもの』 |
G:柴幸男、鈴木裕美 C:谷賢一 F:中津留章仁 [出演] 浅倉洋介 占部房子 辻村優子 遠山悠介 西村由花(無隣館) 百花亜希(DULL-COLORED POP) 盛 隆二(イキウメ) 吉田小夏 (青☆組) |
第6回 1月30日(土) |
原田ゆう 『私、洗濯機を さらいにいくわ』 |
G:川村毅、松井周 C:石原燃 F:関根信一 [出演] 神野三鈴 猪熊恒和(燐光群) |
第5回 11月14日(土) |
相馬杜宇 『汗』 |
G:川村 毅、関美能留 C:関根信一 F:山田裕幸 [出演] 井手麻渡(無名塾) 阪上善樹 中嶌 聡(劇団クレイジーパワーロマンチスト)、 古澤光徳(ユニークポイント) みやなおこ 若林 正 |
第4回 10月10日(土) |
坂本鈴 『あの子の飴玉』 |
G:高取 英、中屋敷法仁 C:丸尾 聡 F:長谷基弘 [出演] 井手麻渡(無名塾) 今井夢子(椿組/Manhattan96) 大月ひろ美(青年劇場)、 清水大将 高木充子(劇団桃唄309) 竹田まどか、 中山朋文(theater 045 syndicate) 西尾友樹(劇団チョコレートケーキ)、 畑雅之(オックスフォードパイレーツ) 廣田 健(世の中と演劇するオフィスプロジェクトM)、 毬谷友子 光藤依里(TOKYOハンバーグ) 山田宏平 山西未紗 |
第3回 9月12日(土) |
矢内文章 『シャワー』 |
G:篠原久美子、流山児祥 C:山田裕幸 F:瀬戸山美咲 [出演] 石田迪子 岩倉真彩 小林 至 (双数姉妹) 佐野 功 佐藤拓之 (山の手事情社) 都築香弥子 広田 豹 (ブルバキプリュス) 陽月 華 洪 明花 (ユニークポイント) 丸尾 聡 (世の中と演劇するオフィスプロジェクトM) 山田宏平 |
第2回 6月27日(土) |
南出謙吾 『ずぶ濡れのハト』 |
G:桑原裕子、前川知大 C:中津留章仁 F:長谷基弘 [出演] 板倉 哲(青年劇場) 枝元 萌(ハイリンド) 小野寺ずる(◽︎字ック) 佐藤 達(桃唄309) 志水衿子(ろりえ) 高橋洋介(TRASHMASTERS) 竹田まどか 森尾 舞(俳優座) ゆかわたかし(昭和芸能舎) |
第1回 5月30日(土) |
中川よしの 『中の人』 |
G:長田育恵、土田英生 C:丸尾 聡 F:瀬戸山美咲 [出演] 小山貴司(世の中と演劇するオフィスプロジェクトM) 佐藤みゆき 橘 花梨 山口智恵 |
**当協会による別の催しを計画している月は、お休みとなります。
[昨年度の作品] 作品冒頭部をお読みいただけます(PDF) 14年9月:山本タカ『旅人と門』
14年7月:吉村健二『楠木太郎氏の庭』
14年5月:蘇 玉静『お見舞い』

*全文をお申込みの際には、お名前・ご所属(特にない場合は「なし」とお書きください)。添付ファイルが受け取れるメールアドレスをお記しください。
*作品の著作権は作者に帰属します。無断での上演・掲載・配布等は固くお断り申し上げます。
*いずれも今後のブラッシュアップを目指す、進行形の戯曲であることをご理解のうえでお読みください。
*全文のお送りは、開催済み「月いちリーディング」の作品のみです。当該月のものは終了後のお送りとなります。






文化庁委託事業「平成27年度 次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」
主催:文化庁/一般社団法人日本劇作家協会
制作:一般社団法人日本劇作家協会
協力:NPO法人 劇場創造ネットワーク/座・高円寺
主催:文化庁/一般社団法人日本劇作家協会
制作:一般社団法人日本劇作家協会
協力:NPO法人 劇場創造ネットワーク/座・高円寺