第29回劇作家協会新人戯曲賞

応募受付期間:6/1〜7/3
応募要項

 

劇作家協会公開講座2022年夏

戯曲から始まるアクセシビリティ
アーカイブ映像公開中!

戯曲デジタルアーカイブ

劇作家権利処理DX化プロジェクト 報告書公開!

500本以上収録の戯曲の電子図書館(別サイト)

 

若手劇作家応援プラン!

受付中!
プロを目指す若手劇作家を対象に、一定期間の年会費を免除する制度です
ぜひご入会をご検討ください

 

改稿サポートする輪。
(月いちリーディング)

趣旨・概要

◎ 東京+オンライン

リーディングWG
【7/22 (土) 座・高円寺】
戯曲募集中!締切6/1(木)

・ゲスト:瀬戸山美咲 高木 登

◎ 東北支部
東北支部FB

関西支部
関西支部FB

【6/3(土) 大阪市内 common cafe】
ご予約受付中!


◎ 九州支部
九州支部FB

◎ アーカイブ
1年分の動画(YouTube)

 

新!劇作家協会のナカミ

インタビュー公開中!
劇作家協会の活動と人を紹介するインタビュー企画

 

― 審査会を見せる! 同時にこれは、演劇論の戦いでもある ―

演劇界の年末のイベントとしてすでに定着をした、劇作家協会新人戯曲賞公開審査会。
今年は12月12日(日)に、座・高円寺に於いて開催します。

主催:一般社団法人 日本劇作家協会
後援:一ツ橋綜合財団  杉並区
平成22年度文化庁芸術団体人材育成支援事業

 


一次・二次審査により6作品に絞られた最終候補作品の中から、審査員たちの討議を経て今年度の新人戯曲賞が決まる、その選出過程そのものを舞台に上げる審査会です。
審査員は、応募者の希望が多かった順に選ばれた7名の劇作家たち。
作風の異なる劇作家たちが、最終候補6作品をどう読みどれを推すのか。
それぞれの演劇の立脚点が見える公開討議は、極めて公正な審査であるとともに、これからの演劇を探る場でもあり、また極上のエンターテイメントの要素も持っています。

多くの皆さまのご来場をお待ちしております。

リーディング・フェスタ2010 戯曲に乾杯!
 12月11・12日(土日)には、公開審査会の他にも様々な企画がございます。
 併せてご来場くださいませ。
 

 日時   2010年12月12日(日) 18:30~ (終了予定21:00)

 会場   座・高円寺

 入場料 1,000円
  
 審査員 (50音順)
  ケラリーノ・サンドロヴィッチ
  斎藤憐
  坂手洋二
  佃典彦
  マキノノゾミ
  横内謙介
  渡辺えり

 最終候補作品 (応募戯曲到着順)
  『どどめジャム』       肥田知浩 (ひだ ともひろ/京都府)
  『猿』              秋之桜子 (あきの さくらこ/神奈川県)
  『朔日に紅く咲く』     咲恵水 (しょう めぐみ/東京都)
  『春の遭難者』       滝本祥生 (たきもと さちお/東京都)
  『トラックメロウ』      平塚直隆 (ひらつか なおたか/愛知県)
  『ここまでがユートピア』 鹿目由紀 (かのめ ゆき/愛知県)

*最終候補作全文掲載の『優秀新人戯曲集2011』(1680円)、ブロンズ新社から発売中。
 お読みになったうえでご来場くだされば、審査会の内容がよりよくわかります。

*新人戯曲賞受賞作の作者には、正賞の時計と副賞賞金50万円を贈呈致します。

 

公開討論によって最終候補作を審査し、受賞作を決定!

 ~審査会を見せる! 同時にこれは、演劇論の戦いでもある~

Image

第1回劇作家ホリディと同時開催!

日時

2009年12月13日(日)
18:30 - 21:00
(開場 18:00)

会場

座・高円寺
JR高円寺駅北口徒歩5分
 

入場料

全席自由 1000円
 

審査員
(予定)

川村毅・斎藤憐・坂手洋二・佃典彦
マキノノゾミ・横内謙介・渡辺えり

 

主催

日本劇作家協会

後援

一ツ橋綜合財団
杉並区
 

 

平成21年度文化庁芸術団体人材育成支援事業
最終候補作をすべて掲載した「優秀新人戯曲集2010」は、
公開審査会前の12月5日にブロンズ新社から発刊されます。
 
お問合せ
日本劇作家協会
TEL03-5373-6923
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

サイト内検索

日本劇作家協会プログラム

2023年度のプログラム公演

最新情報は座・高円寺のサイトでご確認ください。

▽ 5月17日(水)〜28日(日)
劇団扉座
『Kappa〜中島敦の「わが西遊記」より』
作・演出:横内謙介

▽ 6月14日(水)〜18日(日)
世田谷シルク
『工場』『夜景には写らない』
作・演出:堀川 炎

▽ 6月21日(水)〜25日(日)
チーズtheater
『ある風景』
作・演出:戸田彬弘