趣旨・概要・プロモーションビデオ
俳優によるリーディングと、ゲストたちとのディスカッションにより、戯曲改稿のヒントを探るワークショップです。支部運営も含め、居住地にかかわらずどこからでもご応募いただけます。
2年分のアーカイブ(YouTube)
◎ リーディングWG
リーディングWG
【2023/2/25(土)16:00】オンライン
ご予約受付中!
戯曲:根間健太郎『エゴサの余裕はまだあるが』
ゲスト:工藤千夏 成井 豊
◎ 東北支部
東北支部FB
◎ 関西支部
関西支部FB
◎ 九州支部
九州支部FB
【2/18(土)15:00】
鹿児島 free space「cosmorium」
戯曲:岩川奈稔子『居残り鶴』
アドバイザー:永山智行 田坂哲郎
ファシリテーター:池田美樹
◯ 公募短編戯曲リーディング
「俳優と戯曲でセッション 〜魅力的な人物をどう描くか〜」
https://youtu.be/jzcTltmtHb8
◯ 第28回劇作家協会新人戯曲賞 佳作リーディング
『わたしのそばの、ゆれる木馬』
https://youtu.be/-99tnJvgnZY
◯ 第28回劇作家協会新人戯曲賞 授賞式+トークセッション
https://youtu.be/gBLWnqGLDr8
▶︎公開中!!「別役実さん、どちらへ ── 別役実 未上演戯曲リーディング」
▶︎公開中!! この戯曲の〇〇がすごい!Vol.2「小劇場のこのエンタメがすごい!」
▶︎公開は終了しました「新人戯曲賞最終候補作 プレビューリーディング」
▶︎終了しました「第26回 劇作家協会新人戯曲賞 公開審査会」
⇒ 一次審査通過作
⇒ 戯曲賞応募要項
第26回劇作家協会新人戯曲賞 最終候補作品 (応募戯曲到着順)
有吉朝子(東京都) 『キラメク!』
斜田章大 (愛知県) 『サカシマ』
ビト (奈良県) 『椅子は椅子』
河合穂高 (岡山県) 『春の遺伝子』
竹田モモコ (大阪府)『いびしない愛』
泉 晟 (広島県) 『(一)変容する日々 (二)燃料用ガスがあたえられたとせよ』
[登壇・企画担当] 山田裕幸 美崎理恵 / 鹿目由紀(登壇はいたしません)
[トークゲスト] 石原 燃
[出演] (写真左上から)
北見直子 古市裕貴 古澤光徳 水田由佳 山田 愛 吉田雅人 (以上 ユニークポイント)
ヤストミフルタ (ノックノックス/ユニークポイント) みょんふぁ (CESエンターテイメント)
伊藤麻由 (シアターtacogura) 清里達也 (TRY-ANGLE) 松島寛和 (劇団シアターホリック)
美崎理恵 (水中散歩/創作てんからっと)
12月13日(日)18:30~21:00 終了しました
第26回劇作家協会新人戯曲賞 公開審査会
例年は座・高円寺で行なう審査会をZoomで開催。
受賞作が決まる討議にオンラインでお立ち会いいただけます。
応募総数242本から、第一次・第二次の選考を経て絞られた6本。8人の審査員が、新人たちの6作品と対峙します。事前の談義は一切なし。この場で語られることだけで受賞作が決定する公開討議は、極めて厳正な審査であるとともに、スリリングな知的エンターテイメント。
ご予約の方はPeatixのイベント視聴ページで、6作品の梗概の閲覧可能です。
*なお、劇作家協会新人戯曲賞は、昨年より最終審査員を男女ほぼ同数としています。
[審査員] (写真左上から)
赤澤ムック 桑原裕子 坂手洋二 佃 典彦 土田英生 マキノノゾミ わかぎゑふ 渡辺えり
[司会] 川村 毅
最終候補作全文掲載の
「優秀新人戯曲集2021」発売中!
⇒Amazon ⇒ 楽天ブックス ⇒ 紀伊國屋書店Web ほか各種書店で取り扱いあり
授賞式
[登壇] 審査員 最終候補者
[司会] 丸尾 聡
▶︎12/11(土)アーカイブ公開中!
清水邦夫作品リーディング『青春の砂のなんと早く』
▶︎12/7(火)ー15日(水)公開 →終了しました
新人戯曲賞最終候補作 プレビューリーディング
▶︎12/12(日)17:30 →終了しました
第27回 劇作家協会新人戯曲賞 公開審査会
[出演] (写真左上から)
青柳美希 綾田將一 今井由希 (柿喰う客) 佐野 功
中嶌 聡 西村由花 (青年団) 藤尾勘太郎 古屋敷悠
真坂 雅 (OKAMI企画) みょんふぁ
[出演協力] AQUA Dream (株)アスタリスク (株)エコーズ (株)CESエンターテイメント (有)ジールアビリティ
[ファシリテーション/ナレーション] ハセガワアユム
[方言作品協力] 玉井江吏香 藤井友紀
[企画担当] ハセガワアユム サカイリユリカ 美崎理恵 山田裕幸
12月12日(日)17:30~20:30 →終了しました。
第27回劇作家協会新人戯曲賞 公開審査会+授賞式
今年の審査会は座・高円寺で無観客開催。ライブ配信でお届けします。
受賞作が決まる討議にオンラインでお立ち会いください。
審査会17:30〜20:00(休憩あり)/授賞式20:10〜20:30。
応募総数255本から、第一次・第二次の選考を経て絞られた6本。
事前の談義は一切なし。この場で語られることだけで受賞作が決定する公開討議は、極めて厳正な審査であるとともに、スリリングな知的エンターテイメント。
第27回劇作家協会新人戯曲賞 最終候補作品 (応募戯曲到着順)
鈴木アツト 『エーリヒ・ケストナー -消された名前』
深谷晃成 『下品なジョン・ドー 笑顔のベティ・ドー』
上岡久美子 『天と地のまなか -没後70年原民喜伝』
髙山さなえ 『あなたがわたしを忘れた頃に』
ナガイヒデミ『荒野 Heath』
近藤輝一 『ナイト・クラブ』
[審査員] (写真左上から)
赤澤ムック 川村 毅 坂手洋二 瀬戸山美咲 佃 典彦 横山拓也 渡辺えり
[司会] 関根信一
最終候補作全文掲載「優秀新人戯曲集2022」
⇒Amazon ⇒ 楽天ブックス ⇒ TSUTAYA ほか各種書店で取り扱いあり
授賞式
[登壇] 審査員 司会
[オンライン参加] 最終候補者(予定)